こんにちは^^
地域おこし協力隊の佐々木です!
今日は原田さんの加工品作りの現場にお邪魔しました!!
添田町には加工品を作っている生産者さんが大勢いて、歓遊舎ひこさんでは皆さんの個性のあるおいしい加工品を販売しています。
今日は原田さんがらっきょうを詰める作業をされていました。
らっきょうは添田町の【津野地区】で作っていて、6月ごろに収穫をします。
原田さんが漬けているのは「花らっきょう」という種類のらっきょうで、細く、小さく子供さんでも食べやすいのが特徴です。
僕も頂きましたが味がしっかりしていました!おいしい!
収穫の際に、根っこと茎を切る作業が大変で、育成と収穫に非常に手間がかかるんだそうです。
らっきょうは収穫して塩漬けにし、水分をきって日光にあてます。
日光にあてることで歯ごたえが出てよりおいしくなります^^
2,3日後に歓遊舎にて販売をしますので是非ご飯やカレーのお供にどうぞ♪
今後も、地域の皆さんが作ったものをどんどん発信していきたいと思っていますので、町内の皆さんもアピールしたい加工品や農産品があれば、地域おこし協力隊の佐々木までお知らせ下さい^^